MENU

産後デトックス 60分 ¥1,1000(税込)

(肩こりスッキリ&骨盤ケア集中コース)

産後の肩コリや腰痛、むくみや日常の疲労がなかなか取れない

イライラ、気持ちの不安定など心と体にアプローチします。

産後の体に溜まった老廃物を足先から流し筋肉を緩め血行を良くしリンパの流れを促します。

出産で緩んだインナーマッスルや猫背の姿勢に背中と胸、お腹で体幹を整えます。

最後は頭でスッキリ爽快感をお楽しみください。

産後まもない方、育児がひと段落した方でも下半身に違和感がある方、尿もれなど

出産された方におすすめコース。


全身リフレッシュ 60分 ¥11,000 (税込)

全身リフレッシュ 90分 ¥15,000(税込)

(疲労回復&メンテナンスコース)

・しっかり全身ケアするスタンダードコース「サロン一番人気」

日常の疲労がなかなか取れない、生理痛や更年期などの頭痛、イライラ、気持ちの不安定など女性特有のお悩みに効果的。

足の先から頭の先まで全身の施術。全体の筋肉を緩め血行を良くしリンパの流れ促します。

お身体全体に溜まった老廃物を流しお腹の方からもアプローチして腸の動きを活性化します。

産後まもない方や、お子様から高齢の方まですべての女性におすすめのコース。

お一人ひとりに合わせた施術で気になる悩みにアプローチいたします。


体質改善コース90分¥ 15,000(税込)

遠赤外線の温熱効果とCS60の組み合わせ

最も気になる部分や疲れを感じている部位をしっかりアプローチする施術。

眠っても取れない疲労を解消し、前向きに家事や仕事を行いたい女性におすすめです。

冷え性の方、冷えからくる不調がある方はもちろん、むくみや肩こりなどにCS60と温熱の効果で体の芯まで温まり、オール

ハンドとは違った心地良さがあります。

気になる不調は対策が早いほど改善がスムーズです。妊活中の方、産後間もない方から高齢の方まで利用可能です。


出張費

出張料金:2000円

(世田谷区・目黒区以外は出張費3000円になります)

★その他・追加料金

夜間料金(18時以降):1000円

土日、祝日料金:1000円

★せたがや子育て利用券使用できます

*基本的に等々力駅より可能な限り自転車でお伺いいたします

(出張費用込み)

*自転車で片道5Km以上かかる場合、夏場の暑い時期、雨天にて自転車での訪問が難しい場合は

公共交通機関でお伺いいたします

サロンスペース利用希望の方

ご自宅での施術に抵抗のある方はレンタルサロンの施術を受け付けています。

その際、レンタルサロン代を別途いただいております。ご希望の方は予約時にお声かけください。

〜ご予約から施術までの流れ〜

Step. 1.ご予約・お問い合わせ

   まずはお気軽にご相談ください。LINE・お電話・メールかで受付け中です

   🌿 訪問中はお電話に出られない場合がございます、電話やメールよりLINEがスムーズです。

   ✅ LINEで相談・予約 → [お友達追加ボタン]

   ✅ メール → midori.harada@icloud.com

   ✅ お電話 → 090-6519-1177

Step. 2.訪問日の決定についてご連絡

    助産師からお電話にて訪問日時をお伝えします。

Step. 3.訪問当日

    助産師から訪問する時間をLINEでご連絡いたします。

〜 訪問当日 〜

・(初回)カウンセリングと現状確認

予約時にお伺いしたご相談内容と現状気になる状況を確認いたします。

初回時にCS60・施術方法について説明させていただき同意書のご記入をお願いいたします。

(初回の場合は施術時間とは別にカウンセリング15分前後のお時間をいただきます)

※2回目以降は現状の症状について確認して施術していきます。

スタッフが持参しますマットを敷いて施術しますのでヨガマット程度のスペースをお借りします。

(お客様ご自身のソファー・ベット・布団をご希望の場合はお知らせください

CS60 よくある質問

Q. CS60の施術はどのような流れですか?

A. 基本はうつぶせの姿勢で足の裏面から始め、背中・肩から首・頭頂部へと進みます。

 その後、あおむけで足の前面・お腹・デコルテ・お顔へと施術します。


Q. 体勢がつらくなった場合はどうなりますか?

A. 症状やお体の状態に合わせて、横向き・うつぶせ・座った姿勢など、

  楽に過ごせる体勢を確認しながら進めますのでご安心ください。


Q. どんな施術ですか?

A. CS60の「トントン」や「なでる」などの手技を中心に行います。

強さの加減やご希望の部位について、その都度お声がけしながら施術いたします。


Q. 服装はどうすればいいですか?

A. Tシャツやスウェットなど、やわらかく動きやすい服装がおすすめです。

ジーンズや硬い素材のお洋服は避けていただくと、より快適に施術を受けていただけます。


Q. どれくらいのペースで受けたほうがよいですか?

A. お体の状態によっておすすめのペースは変わります。

・不調が強いときは、週1回ペースで数回続けて受けると変化を感じやすいです。

・疲れをためないためには、2〜4週間に1回のメンテナンスとして続けるのがおすすめです。

ご自身の生活リズムや体調に合わせて無理なくご利用ください。


Q. 施術後に痛みやアザが出ることはありますか?

A. 筋肉痛のような張りや赤・青のアザが出ることがあります。

これは体の流れが整うことで起こる「好転反応」で、数日で落ち着きます。

ご心配な時はいつでもご相談ください。